忍者ブログ

洋裁とその他のブログ

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[11/19 有原えん]
[11/18 新渡 春]
[11/04 guest]
[11/04 ゲスト]
プロフィール
HN:
なーいぃら
性別:
非公開
自己紹介:
使用ミシンはJUKI SL-300EX(2015.4〜), JUKI HZL-F600JP(2016.4〜), babylock BL57EXS(2018.7〜)。(それ以前はジャノメ モナーゼE4000)

特技:人の顔と名前をなかなか覚えられません。わざとじゃないです。すみません。

ブログ内検索
バーコード
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

着物の端布で小銭入れ。



ほつれ糸を燃してみましたが、たぶん、ぜんぶ絹だと思います。
絹のたぷん♪とした感じを出したかったので、キャンブリックに縫いつけてから、接着芯(ダンレーヌ SX3)を貼っています。
 



こちら側にはポケットがついています。
ファスナーまわりのステッチは、ポケットの段のところが、どうしても目飛びしてしまいました。


ポケットの中は合皮です。
SUICAが入ります。


中も合皮です。
糸調子が狂っているし、ステッチがうまく入りません。この作り方はダメですね。
こういう、ぱっくり口を開ける形で、仕切りがある小銭入れが好きです。

見よう見まねでパターンを引いたのですが、縫うたびに不備に気づきました。
パターンの不備、縫う順序の不備、大きさの不備etc..
終わった後で、こんなふうに縫えばうまくいったのに、と気づきまくり。

もう作ることはないと思うけれど、きれいな色合い、手触りの良さに仕上がって、本人としては気に入っています。
縫い目などは…とても人にお見せできるレベルではないのですけれど。

拍手[1回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字