忍者ブログ

洋裁とその他のブログ

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/19 有原えん]
[11/18 新渡 春]
[11/04 guest]
[11/04 ゲスト]
プロフィール
HN:
なーいぃら
性別:
非公開
自己紹介:
使用ミシンはJUKI SL-300EX(2015.4〜), JUKI HZL-F600JP(2016.4〜), babylock BL57EXS(2018.7〜)。(それ以前はジャノメ モナーゼE4000)

特技:人の顔と名前をなかなか覚えられません。わざとじゃないです。すみません。

ブログ内検索
バーコード
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]


型紙:8Gemini ジェミニ フレアーティアードロングワンピース size40 ¥2,970 (Annee-Patterns
https://annee-patterns.com/pdf_8gemini

生地:リネン混

アレンジ:幅出し+8cm



裾は普通のラインとアレンジラインの2種類が型紙に書いてあったので、おもしろそうなアレンジラインにしました。

身頃と上段スカートを縫い合わせた時点で試着してみたけれど、上段スカートが胸下から始まっていて、ペプラムブラウスみたいになっている。
もうこの時点でオトナ可愛い。これだけで着たい。

リネン生地は他に何色か持っているのだけれど、尺が足りなくて使えなかったの。でも、ペプラムブラウスなら使える!


脇の見返しの作りが独特で、それ以外はとくに考えるようなところもなく、すいすい縫い上がりました。

着てみたら、すっきりほっそりラインで、すてき。
シルクで縫ったらパーティードレスになるんじゃないの?

リネンで縫ったから、お出かけ着になります。
ジャケット羽織って、自転車に乗って、動物園に行っちゃおうか。


この「8Gemini ジェミニ フレアーティアードロングワンピース」と「8Elca ギャザーティアードロングドレス」には、ていねいな説明書がついていたので、型入れ図も、少し変わった脇の見返しも、あまり迷わずに縫いやすかった。

ただ、馴れたやり方もとりたいので、シームポケットとファスナーはいつもの方法で縫った。

シームポケットは↓を参照。

(101) 【シームポケットの縫い方】ノーカラーコート 縫製工場の洋裁教室 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=u147bDG2yOw


コンシールファスナーは、↓を参照。

(438) 【コンシールファスナーの縫い方とホックの付け方】プルオーバーブラウス 縫製工場の洋裁教室 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TkdAP06Vmkc&t=7s


拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字