洋裁とその他のブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新記事
(09/02)
(02/26)
(02/26)
(04/04)
(10/29)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
なーいぃら
性別:
非公開
自己紹介:
使用ミシンはJUKI SL-300EX(2015.4〜), JUKI HZL-F600JP(2016.4〜), babylock BL57EXS(2018.7〜)。(それ以前はジャノメ モナーゼE4000)
特技:人の顔と名前をなかなか覚えられません。わざとじゃないです。すみません。
ブログ内検索
|
●病状・肩関節周囲炎(四十肩五十肩) 左肩は、日常生活にほぼ支障がないが、背中に手が回せない(背中が掻けない) ・股関節がかなり動かない 膝を揃えて正座ができない → 正座はできるけど、土下座はできません。 ●それに伴う症状・背中が固くなり、痛い。 ●体質(参考になる?)筋膜ローラーや強い指圧は筋肉を痛める。撫でるぐらいがちょうど良い。 ●対策・整形外科で投薬とリハビリ(マッサージ)(リハビリは週1) ●目標1.痛みを和らげて、眠れるようにする。 ●試して効果があったYouTube動画紹介◆橋本接骨院筋トレ前の動的ストレッチ https://www.youtube.com/watch?v=kizmISaGKUU&list=PLIoPW_B71XTSeBogL4dfhyVT4Lr8nkge4&index=11&t=21s 五十肩の急性期を過ぎたら始めたい2つのエクササイズ https://www.youtube.com/watch?v=roUAbtmMxN4&list=PLIoPW_B71XTSeBogL4dfhyVT4Lr8nkge4&index=15&t=8s 五十肩になった肩の動きを滑らかにする2つのエクササイズ https://www.youtube.com/watch?v=B3sxHNlnFo8&list=PLIoPW_B71XTQZk5NX4qivqzG5uUvPxhxB&index=6 ◆ユウトレ【超効率自宅トレ】 足パカダイエット2週間!立ったままできる足をパカパカする立ち足パカで脚やせ美脚に。足を細くする有酸素運動で上半身もほっそり。隙間時間に立ち足パカどうですか? - ユウトレ【超効率自宅トレ】 https://www.youtube.com/watch?v=u8eZ200FBFU&list=WL&index=12&t=33s 肩こり解消!立ったままひどい肩こり即効軽くなる簡単エクササイズで、猫背巻き肩首こりストレートネック改善も!自分で出来るほぐす運動です。 - ユウトレ【超効率自宅トレ】 https://www.youtube.com/watch?v=rY_a5JHkIIo&list=PLIoPW_B71XTSeBogL4dfhyVT4Lr8nkge4&index=14&t=3s 【2020年ベストワークアウト】400万再生された痩せる立ち筋トレ!お尻・二の腕・背中・お腹・デコルテの全身引き締め - ユウトレ【超効率自宅トレ】 https://www.youtube.com/watch?v=V5Ql9GZuflo&list=WL&index=11 ◆N pilates 変形性股関節症の痛みが本気で楽になる股関節ストレッチ! https://www.youtube.com/watch?v=3fk2nBNbjp0&list=PLIoPW_B71XTQZk5NX4qivqzG5uUvPxhxB&index=9 ◆ヨガフィットTV【立ったままストレッチ】 「立ったままできる首から肩こり解消ストレッチ」で毎日身体を整える! https://www.youtube.com/watch?v=2ollggs7JOo ◆GENRYUチャンネル 【ガチガチの首コリ重症編】凝り固まった首コリ・眼精疲労・頭痛を改善する「後頭下筋群リリース」Stiff Neck Neck pain【大分市 腰痛治療家 GENRYU ( 安部元隆 )】 https://www.youtube.com/watch?v=COxtXu0m9Vw&list=PLIoPW_B71XTSeBogL4dfhyVT4Lr8nkge4&index=2&t=1331s 【業界初】ぽっこり首&首の膨らみ&こんもり首&ストレートネックを改善する「首筋膜リリース」【大分県大分市 綜合整体 GENRYU 】 https://www.youtube.com/watch?v=bjCR1UpDH98&list=PLIoPW_B71XTSeBogL4dfhyVT4Lr8nkge4&index=4 【肩甲骨ストレッチ】ガチガチに固まった肩甲骨を開放する「肩甲骨ストレッチ」【大分市 腰痛治療家 GENRYU ( 安部元隆 )】 https://www.youtube.com/watch?v=f7Z6zpt4O5g&list=PLIoPW_B71XTSeBogL4dfhyVT4Lr8nkge4&index=6&t=328s ※ムリはしない。ムリそうな体勢のものは、やらずに飛ばす。 毎日1〜2時間ぐらいエクササイズしました。 このほかに散歩。 体がジリジリ痛くなってくると、風呂か、こたつに潜るか、バンテリンを塗るか、使い捨てカイロを貼るか、散歩で痛みを散らします。 散歩は、買い物などの用事を済ます系のものより、ぶらぶら植物や動物を眺めて歩くほうが効果的でした。 エクササイズに体が馴れてくると効かなくなってくるので、もう少し難しい、次のレベルのものを探しました。次回ご紹介します。 PR
Post your Comment
|