洋裁とその他のブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新記事
(09/02)
(02/26)
(02/26)
(04/04)
(10/29)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
なーいぃら
性別:
非公開
自己紹介:
使用ミシンはJUKI SL-300EX(2015.4〜), JUKI HZL-F600JP(2016.4〜), babylock BL57EXS(2018.7〜)。(それ以前はジャノメ モナーゼE4000)
特技:人の顔と名前をなかなか覚えられません。わざとじゃないです。すみません。
ブログ内検索
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こういうデザインの欠点は、前屈みになったとき、胸元が見えること。 なので、この服を着るときは、ブラカバーが要ります。 小さなことだけど、ブラカバーがあれば、中は見えず、安心して着ていられます。つまり、ヘビーユースに耐えられる。 ブラカバーは簡単。 8cm幅以上の広幅のストレッチレースに、スナップを付けるだけ。 写真では、青丸で囲んだところに、プラスナップがついています。 付け方は、市販のブラカバーと同じ。ブラひもを囲んで留めるだけです。 レースの幅が広ければ広いほど、安定します。 それと、私は汗をかくと金属アレルギーが出るので、金属スナップは使わず、プラスナップを使っています。 写真のは直径10mmのもの。10こで300円ぐらいです。 チラ見えならストレッチレース一枚でじゅうぶんですが、襟ぐりがもっと広くて、見える部分が多ければ、下にニットやシフォンを重ねればいいと思います。 実際、パーティーで「872 フレンチスリーブカシュクールワンピース」を着たときは、見える分量が多かったので、シフォンの上にストレッチレースを重ねました。 http://yarns.blog.shinobi.jp/Entry/46/ PR
Post your Comment
|