洋裁とその他のブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新記事
(09/02)
(02/26)
(02/26)
(04/04)
(10/29)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
なーいぃら
性別:
非公開
自己紹介:
使用ミシンはJUKI SL-300EX(2015.4〜), JUKI HZL-F600JP(2016.4〜), babylock BL57EXS(2018.7〜)。(それ以前はジャノメ モナーゼE4000)
特技:人の顔と名前をなかなか覚えられません。わざとじゃないです。すみません。
ブログ内検索
|
表地:ファンシーツイード 140cm巾×0.55m (服地のアライ) 裏地:綿オーガンジー色:45オフ 85cm巾 71円/0.1m (キンカ堂池袋KN店) 他の素材:UVカットニット用接着芯(Haro*Beh)、ソフトな帽子用サイズテープ25mm幅 ¥20/10cm(Haro*Beh)(Haro*Beh)、クラフトコード 丸1.3mm(クロバー) 帽子の裏。 サッカー観戦のための、ブリムの広い帽子が欲しくて作りました。 以前作ったキャプリーヌは、クラウンの形が頭の形ぴったりだったので似合わず、もっとゆったりとした形を探していました。 本の写真ではイマイチわからず、とりあえず、手持ちの端布で作ってみました。 8Charleen 〜シャーリーン 衿なしノースリーブワンピースの余り布です。 ベルト部分が少し足りなかったので、ツギハギしています。 クラウンは、縦はぎ3枚。 いわゆる6枚や8枚はぎのクラウンより作るのが簡単。 クラウンの下に、サイズ調整用の紐を通せるベルト部分があり、その下にブリムが付きます。 ベルト部分が少し短くなってしまったので、キノコみたいな、ちょっとヘンな形に。 紐も通してないのでシンプルになってしまいましたが、シフォンかサテンのリボンを通せばドレッシーになるんじゃないかな。 失敗したのは、またもやブリム。 クラウンと同じ接着芯を使ったので、やわらかいです。もう一段硬い芯を使えば、パリッとした出来になったんじゃないかな。 ブリムがへなってしまうので、縁にクラフトコードを通しました。 真夏日の前橋で真っ昼間に2日間使用しました。 生地が厚いかなと心配していましたが、甘い織りだったせいか、意外に熱はこもりませんでした。 裏地の綿オーガンジーも、いつも通り、いい感じ。 PR
Post your Comment
|