洋裁とその他のブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新記事
(09/02)
(02/26)
(02/26)
(04/04)
(10/29)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
なーいぃら
性別:
非公開
自己紹介:
使用ミシンはJUKI SL-300EX(2015.4〜), JUKI HZL-F600JP(2016.4〜), babylock BL57EXS(2018.7〜)。(それ以前はジャノメ モナーゼE4000)
特技:人の顔と名前をなかなか覚えられません。わざとじゃないです。すみません。
ブログ内検索
|
生地:リネン アレンジ: 反身体補正を兼ねて、胸に2.5cmのダーツを入れ、後ろ丈を2.5cmカット。 40sizeの型紙で、脇で半身1cmずつ巾だしして、肩先を0.5cmずつ削除。 袖は腋の下から2.5cmの丈でカット、またはエミネの袖使用。 少し厚みのあるリネンで。 1枚仕立てで、透けない代わりに、しっかりしていて、張りがあります。 写真ではわかりにくいけれど、鏡を見ると、肩から裾のラインが際だっていて、美しく見えます。 袖は短くしました。 まず、腋の下から2.5cmの袖丈でカットしたもの。 後ろ袖の分量が足りないのか、腕を動かすときに、やたら肩の後ろがキツかったのです。 でも、後ろ身頃の巾は余ってると思うんだけどな。 後ろの袖ぐりを書き直す必要あり。 ←反身体だから。 エミネの袖を移植したバージョンもあります。 袖ぐりを書き直したと思うのですが、ぜんぶで3着あり、毎日着回しして洗濯しているうちに、どれもこなれて着やすくなりました。 背中に汗疹が出来やすいので、背中が空いている服が欲しくて、これにしました。 近々姪っ子が来るので、キャミで過ごすわけにもいかず、少しきちんと感のある服も欲しかったし。 実際、背中が空いてるだけでなく、服の中も空気が通りまくりなので、要件充分です。 リネン生地は、厚いのに、意外に涼しいです。 私にスクエアネックは鬼門だからか、これ、手術服に見えるんですよ(笑) 部屋着だから、良しとします! PR
Post your Comment
|