洋裁とその他のブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新記事
(09/02)
(02/26)
(02/26)
(04/04)
(10/29)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
なーいぃら
性別:
非公開
自己紹介:
使用ミシンはJUKI SL-300EX(2015.4〜), JUKI HZL-F600JP(2016.4〜), babylock BL57EXS(2018.7〜)。(それ以前はジャノメ モナーゼE4000)
特技:人の顔と名前をなかなか覚えられません。わざとじゃないです。すみません。
ブログ内検索
|
生地:リバーシブルの硬いボンディングニット 硬いスウェット風の生地です。 そのままトレーナーにしたら、スポーツトレーナーにしか見えないような。 ウェーブの私がそれをやると貧相になってしまうので、きれいめラインのパーカにしました。 リバーシブルのボンディングなので、身頃と袖を裏表にしました。 身頃だけで縦ラインができるので、細見えします。 これだけ工夫したにも関わらず、トレパンを穿くと、だらしない室内着を着たおばさんがそのまま近所に出た的な感じに見えます。 それと、厚いわりには意外に寒いです。 生地:裏毛ニット やわらかい裏毛です。 やわらかさがウェーブに合うのか、自然な良い感じです。 胸元辺りに帯状の模様が来るのはいいのですが、袖の模様の位置あわせに失敗しました。 脇下で合わせちゃダメなのね…。 パーカの型紙はいろいろな型紙店から出ていますが、ラグラン袖でなく長め丈のものを探しました。 いつもパーカで思うのは、ファスナーの脇のステッチが難しいんです。 端の生地が盛り上がって、ステッチが生地端から等幅でピシッと決まらない。 押さえで位置が動いて、カンガルーポケットのラインが、左右でズレてしまう。 既製品はきれいに決まってて、すごいよね。 ちなみに、カンガルーポケットは中身がすぐに落ちるから好きではありません。 PR
Post your Comment
|