洋裁とその他のブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新記事
(09/02)
(02/26)
(02/26)
(04/04)
(10/29)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
なーいぃら
性別:
非公開
自己紹介:
使用ミシンはJUKI SL-300EX(2015.4〜), JUKI HZL-F600JP(2016.4〜), babylock BL57EXS(2018.7〜)。(それ以前はジャノメ モナーゼE4000)
特技:人の顔と名前をなかなか覚えられません。わざとじゃないです。すみません。
ブログ内検索
|
夜14.5度C、85%。昼間16度C、70%。 朝、しいたけが一気に傘が開いていたのでびっくり。 湿度が物を言った? それとも、昨日の晴天と気温? なめこも急に食べ頃に。 朝のようす。本日の収穫前。 いちばん左端は、半分開いて、半分はまったく軸と傘がくっついて離れないので、いびつ。 しいたけの傘が、大きさに関わらず開いている。 まだまだ小さいのに開かれてしまうと、胞子が飛ぶ前に採らなくてはいけないのだけれど、もったいない気が。 3こは茶碗蒸しに、2こはソテーのソースにした。 ソースといっても、手の込んだことをしたわけではなく、ソテーの後の肉汁に、スライスしたしいたけを入れて焼いて、しいたけの旨みと香りを移したもの。醤油でちょっと香ばしさと塩分を加えて、肉にかけた。 これが、めっちゃ旨い! 採りたてのしいたけは、焼くと水分がしみだして、とろりととろけるみたい。 なめこ。底だったほう。 もう少しで食べごろ。 芽が多いのが楽しみ。 上だったほう。 下のほうから、小さく芽が出ている。 PR
Post your Comment
|