洋裁とその他のブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新記事
(09/02)
(02/26)
(02/26)
(04/04)
(10/29)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
なーいぃら
性別:
非公開
自己紹介:
使用ミシンはJUKI SL-300EX(2015.4〜), JUKI HZL-F600JP(2016.4〜), babylock BL57EXS(2018.7〜)。(それ以前はジャノメ モナーゼE4000)
特技:人の顔と名前をなかなか覚えられません。わざとじゃないです。すみません。
ブログ内検索
|
型紙:Rachel パフスリーブカーディガン または ブラウス ラシェル ¥2520 サイズ40(anneedeux) 生地:No.508 T/Cスムース細ボーダーニット 杢グレー×ブラック【春夏用】165cm巾×1.9m ¥780 約2mm杢グレーと ブラックの細ボーダーニット。シャリ感があり。(advance net) 先日の7Kecha 3枚めの生地の余りで。 前回はデフォルトより8cm短い丈で作ったので、今回はデフォルト丈で。 バランスを見るために、いろいろコーデしてみた。 以下、冗長的になるので、おろぬきしてご覧ください。 これは、ニットのミニで、カーデの前ホックをぜんぶ留めた場合。 開いても閉じても、いい感じ。 ボリュームのあるスカートはNGですな。 それでも、ミニ丈だと、少しはいいのかな? ロングスカートだと雰囲気変わるかも知れないけど、はかないからわからない(笑) これは、アネモネ(ラッフルスリーブのハイウェストワンピ)と。 やめとくべきですな。 せっかくのアネモネのすてきラインが殺されて、野暮ったくなる。 前を開けても閉めても、パンツはOK。 結果。 タイトなボトム推奨。 ワンピとボリュームのあるのはNG。 (個人差があります! 飽くまであるじの場合のみ) 余談。 膝下のスカートは足が太く見えるから苦手。 しかし、膝の上の肉が見えるのも困る。なんで、膝の上に肉がたるん♪と盛ってくるんですかね、経年変化。 余談 その2。 「おろぬき」というのは、適当に省略するという意味。 PR
Post your Comment
|