洋裁とその他のブログ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カレンダー
最新記事
(09/02)
(02/26)
(02/26)
(04/04)
(10/29)
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
なーいぃら
性別:
非公開
自己紹介:
使用ミシンはJUKI SL-300EX(2015.4〜), JUKI HZL-F600JP(2016.4〜), babylock BL57EXS(2018.7〜)。(それ以前はジャノメ モナーゼE4000)
特技:人の顔と名前をなかなか覚えられません。わざとじゃないです。すみません。
ブログ内検索
|
生地:やや堅めのリネンニット(日暮里 服地のアライ) アレンジ: 幅出し6~8cm(うろ覚え) 着丈+7cm 以前、硬めの布帛で作って似合わなかったので、しばらく放っていましたが、柔らかなニットで作ればいいんじゃないかと、ふと思い立ち、作ってみました。 ニットなら、いけそう。 着丈+7cmはちょっと長かったかな。 汗っかきなので、夏は背中の開いた速乾性のあるキャミなどの上に、薄地のプルオーバーまたは羽織物を着ます。 リネンは綿とちがって乾きやすく冷えにくい(冷房の入った室内に入ると、綿は凍えるんです)ので、手ごろなものを見つけては買い置きしています。 リネンニットは若干透けるので一枚で着るのはためらいますが、重ね着するには心強い素材です。 Shellyは胸元が開いてますので、着るときは内側にブラカバーをつけています。 PR
Post your Comment
|